今節は、前半の最終戦。
横須賀マリンFCとしては絶対に負けられない試合です。
対戦相手のみなとみらいFCさんは、新戦力を補強し盤石の体制で臨んで来ています。
みなとみらいさんの選手は、経歴、テクニックともマリンよりも上なので、厳しい試合が予想されます。
先発は、新たな選手を起用します。
石川扶選手、石井拓人選手、中澤良太選手、那須野真選手、田丸誠選手、山口大輝選手、國分俊樹選手、吉田尚人選手、後藤航輔選手、喜屋武大輝選手、近藤慧選手
マリンは、開始早々から攻めます。
前半6分 CKのこぼれ球を、國分俊樹選手がセンタリングをして、近藤慧選手が詰めますが、僅かに合いません。
前半8分 中盤でボールを奪うと、近藤慧選手からフリーになった喜屋武大輝選手がシュートをしますが、GKに防がれます。
前半12分 またも、近藤慧選手から喜屋武大輝選手に渡り、シュートをしますが惜しくもポストに当たり、得点を奪えません。
前半18分 今度は、喜屋武大輝選手が前線でボールを奪い、近藤慧選手がシュートをしますが、GKに防がれます。
押し気味に試合を進め、中々得点できませんでしたが、ついに得点が生まれます。
前半28分 相手ペナルティーエリア付近で、近藤慧選手がボールを奪いシュートし、一度は防がれますが、こぼれ球を落ち着いて決め、先制します。
前半その後は、マリンが攻め続けますが、みなとみらいさんの、堅いディフェンスに、得点のチャンスが生まれません。
前半41分 マリンのFKのこぼれ球を、近藤慧選手から喜屋武大輝選手に渡りシュートしますが、またも、GKのファインセーブに合い追加点を奪えません。
このまま、前半は終了します。
後半も、選手交代はありません。
後半も、マリンが攻め続けます。
後半1分 得望の突加点が生まれます。
前半、チャンスを決められなかった、喜屋武大輝選手が、近藤慧選手からパスに抜け出しドリブルで仕掛けGKと1対1を冷静に決め、2-0とします。
後半4分 またも、喜屋武大輝選手が決めます。相手ボールを中盤で奪い、喜屋武大輝選手に渡り落ち着いて決め、3-0とリードします。
マリンは更に、フレッシュな選手を入れて追加点を奪いに行きます。
後半10分 山口大輝選手に替えて岩見将斗選手を投入します。
後半15分 石井拓人選手に替えて田嶋数馬選手、後藤航輔選手に代わり井上真杜選手を投入します。
後半25分 喜屋武大輝選手に替えて鈴木裕也選手を投入…
その交代が見事に実ります。
後半27分 右サイドで、鈴木裕也選手―岩見将人選手―田丸誠選手と繋ぎ、田丸誠選手のセンタリングを近藤慧選手がヘディングで決めます。
しかし、後半32分 相手にペナルティーエリア近くでのFKを決められ4-1にされます。
後半35分 相手のサイドへのパスを井上真杜選手が奪い、中央の近藤慧選手に渡りシュートしますが、GKに防がれます。
後半37分 駄目押しの追加点が生まれます。
ディフェンスの那須野真選手からのロングボールに抜け出した近藤慧選手が落ち着いて決め5-1とし、近藤慧選手はハットトリックを完成します。
後半39分 ここまで、中盤で労を惜しまないプレーをした吉田尚人選手に代わり、怪我から復帰した加藤孝二郎選手を入れます。
後半43分 そお、加藤孝二郎選手から左サイドの井上真杜選手―近藤慧選手と渡りシュートしますがGKに防がれます。
試合は、このまま5-1で終了します。
皆様の応援のお陰で、6連勝で前半を終了し、1カ月のオフに入りますが、後期に向けて、前半の反省を修正し臨みます。
本日も、シーガルスJr.、サンディア三浦Jr等大変多くの選手の皆さんの応援有難うございます。
皆様の応援は、選手に勇気を頂いています。
これからも、皆さんの応援を心に刻み、今後の戦いに臨みます。
【結 果】
横須賀マリンFC vs みなとみらいFC
5 対 1
前半28分 近藤慧 後半32分
後半 1分 喜屋武大輝
後半 4分 喜屋武大輝
後半27分 近藤慧
後半37分 近藤慧
2016
18Jul
前半を勝利で!
